エレクトーン奏者 - りっちゃんの音楽 - 2025
プロフィール
りっちゃん
- 誕生日:2月19日生まれ(現在11歳)
- 血液型:検査したことないけどたぶんB型
- 性格:マイペース、頑固、意地っ張り、負けず嫌い、優しい
- 音楽経験:3歳からヤマハ音楽教室に通い始める。ジュニア専門コース在籍。エレクトーン専攻。
- グレード:6級
- 好きな音楽:クラシック、ポップス、アニメ、基本なんでも受け入れる
- 好きな食べ物:ハリボー(グミ)、牛タン、オクラ、きゅうり、スナップエンドウ
- 好きな言葉:努力は力なり
- 趣味:音楽、読書、折り紙、絵を描くこと、カービィグッズを集めること
- 今欲しいもの:YouTubeの金の盾
- 将来の夢:ピアノとエレクトーンの二刀流プレイヤー、ピアノとエレクトーンの先生、グレード1級を取ること、ウィーンに行って音楽の勉強をしたい
SNS等
- youtube:りっちゃんの音楽channel
- Instagram:りっちゃん母
- Twitter:りっちゃん母
- Blog:りっちゃんの音楽blog
記事一覧
※[▶] をクリックすると展開されます。
映像
- 掲載の動画は個人的趣味で選んでいます。
- 新しい動画を上に追加しています。
今後の活動について、お話しします。
中学生になりました。
毎日忙しそうに慌ただしく過ぎていく日々ですが、楽しそうに青春しています。
今しかできないことを思う存分楽しめたらいいなと思います🌸
YouTubeのメイン動画更新については動画でお伝えしたとおり不定期になりますが、アップするときはXやInstagramでお知らせします!
ショート動画は今まで通り撮れた時にアップする予定です。
もしかしたらショートの方が更新頻度が上がるかもしれません…💦
ショートにもならない日常の動画はインスタストーリーズなどでアップしています。
ぜひSNSフォローと、YouTube更新通知をオンにしていただけると嬉しいです♡
シューマン:アラベスク ハ長調 作品18 / Schumann Arabeske Op.18
本人曰く、見た目より100倍むずかしいそうです。
ソロコン(発表会)で弾きました。今年もピアノとエレのW出演でした。
本番の次の日に撮影したものをポンコツハハがデータを飛ばしてしまい、本番の一週間後に撮りなおしました😱💦
途中、よく聞くとにこちゃんの声とくるちゃんの音が…笑
ヤマハでピアノを習うのは4月までなので、ピアノのソロコン出演はこれが最後になります🥹
「本番の方が100倍うまく弾けた♡」byりっちゃん
組曲「惑星」より「木星」 / "Jupiter" from "The Planets"
約4年前に弾いたこの曲、さらに難易度をあげて今年ソロコンで弾きました!
原曲をたくさん聴き込んで楽しそうに仕上げていっていました。
すこしはお姉さんになったでしょうか
「弾きたかったところがカットされてる楽譜だから、いつか自分で編曲したいです♡」りっちゃんより
♪使用楽譜はこちら
https://amzn.to/41ZHiik
STAGEA・EL クラシック 5~3級 Vol.13 新・クラシック名曲集1 ~木星~ (STAGEA・ELクラシック・シリーズ〈グレード5~3級〉 Vol.1)
たぶんインタビューに向いてない2人
2月某日、横浜みなとみらいにてインタビューのお仕事をさせていただきました!
詳細は動画内でもアップしていますのでぜひご覧になっていただけますと嬉しいです☺️
インタビューは初めてではないですが、なかなか気の利いたことがいえないポンコツ気味な2人でした🤣
【大苦戦!?】格付けチェックに小学生バンドのキーボードで出演しました!
2週間のTVer見逃し配信あります! https://tver.jp/episodes/epjt9r5w13
放送終了後にならないとお知らせNGと番組に言われていたので、遅くなってしまってすみませんm(__)m💦
3回目の出演でした! 一番緊張するところは入れ替えの時らしいです🤭
🎹1回目の出演『街/SOPHIA』→【実は耳コピ】格付けチェック出演の裏側!?小学生バンドのキーボードでSOP...
🎹2回目の出演『限界LOVERS/SHOW-YA』→テレビ出演の舞台裏公開!格付けチェックに小学生バンドのキーボードで出ました!
【卒業】6年間の感謝を込めて弾きました。/旅立ちの日に(ピアノソロ)
あの幼かった娘が、ついに小学校を卒業しました。
卒業式の最後にみんなで歌ったこの曲をピアノソロで弾いてみました。
【ふしぎな生命】始まりと終わり。シリーズ最後の物語。
いのちには色々な形があって、ひとつひとつがとても大切なもの。
そして必ず終わりがあるもの。
生まれてくる奇跡や喜び、生きていく力強さやお別れの悲しさなど、色々ないのちを表現しました。
今この瞬間を大切にして、わたしは自分のいのちを精一杯歩んでいきたいです。
※すでに12歳の誕生日を迎えていますが、曲が完成した時まだ11歳だったのでこのサムネになりました🌷
全然譜読みが進まない罠にかかる小6【シンフォニア12番】
\お知らせ/
3月2日(日)20:00
今年のオリジナル曲をYouTubeプレミア公開します‼
ぜひ見に来ていただけると嬉しいです♡
開始前、我々もチャット欄に行きます!
一緒にお話ししましょう~\(^o^)/
【卒業間近】小学生最後の誕生日パーティー!
2月19日はりっちゃん12歳のバースデー!🎂
少し早めのパーティーをしました🎉
今年は多忙すぎて誕生日ライブができず、すみません💦
制服採寸は…音声だけでもと思ってたのに、忘れてしまいました…(泣)
りっちゃんは、いろんなサイズを着たり脱いだり、ちょっとお疲れモード。
ハハは優柔不断すぎてなかなかサイズを決断できず…🙈
中学校で結構背が伸びそうな雰囲気をしてるので、サイズは悩みに悩みました…。だって制服高い…🫠
制服を試着したらなんだか一気にお姉さんでした🥹
🍇
誕生日パーティーで作ったシャインマスカットは、こちらの動画を参考にさせていただきましたm(__)m
ありがとうございます♡
【小6】ピアノソナタ38番/Haydn Sonata No.38 in F Major, Hob XVI:23
先日とある本番でこの曲を弾いたので自宅リハを撮ってみました\(^o^)/
ハイドンは初めてで、なかなか苦戦していましが(トリルとかトリルとかトリルとか)、約4ヶ月、たくさん練習していました。
譜読みはこちら→ • 【観覧注意】人生初ハイドンのピアノソナタ譜読みしたら一瞬で惚れた/Hob....
途中までペダルをつけて練習していましたが、ない方が本人的にしっくりくるらしく、ノーペダルです\(^o^)/
なので、ホールで弾いてる風にリバーブいれまくりました☆←
実際の本番はもっと響いてました😆
途中のにこちゃん(鳥)の声も響いてますww ↑ どこかわかりましたか?🤭
サムネはピアニストごっこです🤣
4年間の成長を見せつけようとしたらまさかの凡ミスをしてしまうww
譜読み後初めてのレッスンで、しばらくインテンポ禁止令が出ました😇
今年のソロコン、エレクトーンは木星、ピアノはシューマンのアラベスクを弾きます。
どちらもじっくり曲に向き合って仕上げてほしいなとハハは思っていますが、ヘ音記号をト音記号読みするところで一抹の不安を覚えました☺️
【最後の舞台】グループの仲間と演奏するアンサンブル / 本番の日のGRWM
2025年、最初の動画です!
みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️🎍
6年間ずっと一緒にグループレッスンをしてきた仲間と、小学生最後のアンサンブルの本番でした。
みんなで演奏するからこそ味わえる舞台での一体感が大好きだった娘でした☺️
小さいころからのアンサンブルを聴いてきたハハは、「みんな…おおきくなったなぁ…」と1人で涙腺ユルユルでした🥹