おにょこの毎日 - 2025
始めに
おにょこの毎日をご覧いただき、ありがとうございます!
YouTubeチャンネルでは、一人暮らしの方のお役に立てるような、
見てて「わたしだけじゃないんだ」と安心できるような、
動画をお届けできたらな、と思っています(^_^)
よかったら、少し立ち止まって見ていただけると、とっても嬉しいです🌷
SNS等
- YouTubeチャンネル:の毎日おにょこ
- YouTubeサブチャンネル:ときどきおにょこ
- Instagram:https://www.instagram.com/ayaooott/
- Twitter:https://mobile.twitter.com/mainitionyoco
- おにょこのお店:https://suzuri.jp/ayaooott33
ページ一覧
※[▶] をクリックすると展開されます。
映像
- 掲載の動画は個人的趣味で選んでいます。
- 新しい動画を上に追加しています。
大雪お疲れさま回!迎春祝いにお泊まり&爆買いショッピング、のはずがやっぱり買えない母
春が来たと思ったら、もう夏みたいに暑いですね🫠
✉️お仕事のご依頼はこちら
onyoco@jokers-inc.com
双子の6〜7ヶ月健診でショックなことがありました。
健診はなぜだかいつもドキドキです
夕ご飯は朝作る!0歳児ふたご母による、おしゃれもへったくれもない1週間の夕飯準備記録。
今回は、最近のリアルな夕ご飯記録をお送りします!
0歳ふたご母の荷物はこれだけです!飾らず身軽なマザーズバッグの中身。
全然オシャレじゃないマザーズバッグのリアルです。笑
以前、スマホケースやお財布を買ったサイトについて質問くださった方がいらっしゃったので、リンクも載せておきます👇
📱スマホケース(使い勝手は◎ただしストラップがちぎれやすいので、私のような乱雑な使い方はNGです。苦笑)
https://item.rakuten.co.jp/justral/s0...
思ってたのと違う・・・離乳食を拒むふたご、生後5ヶ月初めて〜克服までの記録。
離乳食ってもっと喜んで食べてくれるものだと思っていたら、想像と違うリアルがありました・・・!
ちなみに生後6ヶ月をすぎた現在も、日によって食べムラが激しいです😂
家事に育児に手が足りない・・・どんどん成長する生後5ヶ月双子と母のワンオペ1日ルーティン。
【⇩nosh×おにょこの毎日の特別コラボクーポンはこちら⇩】
https://nosh.jp/influencer-promotion?...
特別コラボクーポンをご利用頂くと、初回購入時に2,000円割引、以降2~4回目購入毎に1,000円割引、総額5,000円割引でご購入いただけます。
※本クーポンはナッシュを初めてご注文の方にのみ適用されます
※動画内でご案内しているサービス内容や取り組みについては本動画撮影時(2025年3月)の情報になります
【馴れ初め・双子妊娠子育て・仕事・移住】割と短期間に色々あった人生についてサクサク答える質問コーナー
久しぶりの質問コーナーを撮ってみました〜!
子の昼寝の間だったので、だいぶ早足となっております。笑
【予防接種】なんでこうなる・・・?ハプニング続出の双子2回目の予防接種日に密着。
2回目の予防接種は謎のハプニングに見舞われた1日となりました。笑
焦る妻とマイペースな夫。寝るまで体力勝負な生後5ヶ月双子とのお風呂ルーティン。
焦らなくてもいいと分かっていても、子が泣くと焦ってしまうのが母性なのか否か・・・。
今日は我が家のお風呂ルーティンを動画にしてみました!
📷使っているベビーモニター
https://amzn.to/4b7kgZL
🧴保湿クリーム
https://amzn.to/41pbbIv
最強寒波でまた大雪・・・!!家を守るために奮闘する父と通常運転な母と双子。
10年に1度と言われた最強寒波。我が家も結構すごかったです。笑
しかもまた来週にも10年に1度の寒波が来るとか・・・ということは向こう20年は寒波なしってことでいいでしょうか(大ポジティブ)
双子連れに不安な母1人、生後4か月の子と初のショッピングモールへ。そして、夜はビジネスホテル泊。
やってみるとよくわかる双子を連れた1人外出の難しさ・・・。笑
普段はほぼインドア生活なのですが、今回は親の用事に合わせて初のショッピングモール&ビジネスホテル泊をしてみました。
双子連れに不安な母1人、生後4か月の子と初のショッピングモールへ。そして、夜はビジネスホテル泊。
やってみるとよくわかる双子を連れた1人外出の難しさ・・・。笑
普段はほぼインドア生活なのですが、今回は親の用事に合わせて初のショッピングモール&ビジネスホテル泊をしてみました。
これでもだいぶ落ち着いてきた、生後4ヶ月双子と母の1日のルーティン。
子が泣いて慌てふためき、そしてスッと寝た姿を見るとと、「嵐はいつか過ぎ去るんだよなぁ」といつも思います。笑
今日は生後4か月双子と過ごす1日のルーティンをお届けします!ちなみに羽子板飾りが出ているということで、動画の時空はまだ1月前半ですーー!
やっぱり大泣き・・・!初めての予防接種&お食い初めでてんやわんやだった生後3か月の1週間。
今回はお食い初め&予防接種と続いた12月の様子です(遅)
強烈寒波で大雪・・・!!一階が埋まり、ドタバタだった我が家の年末年始。
今週もまた大雪の予報が出てますね😂
遅ればせながら、今回は大雪に埋もれながらも通常運転だった我が家の年末年始の様子です。笑
初雪の日。夫婦喧嘩を経て、家事&育児分担を見直し再始動。大人も子どもも変化する生後3ヶ月双子育児のリアル。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます🎍
まだまだ動画と現実との間に時差がありますが、温かい目で見ていただけたら嬉しいです!