CentOS 8 で自宅サーバー構築記事を作成

すだちWiki」に、「CentOS 8 で自宅サーバー構築」の記事を作成しました。
Webサーバーは稼働、DHCPサーバーとDNSサーバーは停止しています。メールサーバーは、インストールしていません。

メインの自宅サーバーから、リバースプロキシで送られてきたWebページのデーターのみ処理をしています。改善点はあろうと思いますが、記事を公開します。
自宅サーバーを公開する場合は、記事は参考程度にし、IPアドレス、ドメイン名は各自の環境に置き換えてください。

コメントを残す